パピアクリップ

Papirklipはデンマークの伝統的な切り紙アート。

ひとつひとつ丁寧にカッティングしたピースを
糸でつないだモビールをつくっています。

コットンウォール閉店になることに
 パピアリップのモビールを取り扱って下さっていた
六本木のコットンウォールさんが7月23日で閉店になることに。

先日、ごあいさつに伺った際に
全部さげてきました。

短い間だったけれど、
とてもよくして頂いて、心から感謝です。

本当にありがとうございました。
ギャラリー/ショップ comments(0) -
手作りグラノーラにはまる
 手作りグラノーラにはまってます。

オートミール、グラハム粉、ひまわりの種、アーモンド、ごまを
なたね油で合えて、はちみつかけてオーブンで焼くだけ。
最後にレーズンをたっぷり(レーズンは多めが私は好き)。

暮らしの手帖にのってたレシピです。

一回作ると、一ヶ月分くらいになるのも嬉しい。

朝のヨーグルトには欠かせないマイグラノーラです。

料理 comments(0) -
14回目の命日
6月6日は、弟の命日でした。

たくさんのお花をいただきました。

もう14年もたつというのに、この日になると
届くお花やお菓子。

毎年、6月6日は、弟は特別にすてきなお花に囲まれます。

あの事故から14年。

いろいろな方に支えられて私たちの今があることを感じ、感謝感謝です。




この似顔絵は、弟の先輩のEくんが描いてくれたもの。我が家の宝物。
- comments(0) -
展示会終了
 5月26日まで自由学園工芸研究所JMショップでの
パピアクリップ展示販売会は、
大盛況のうちに終了しました。


期間中、明日館でのイベント開催とも重なり、
JMショップにも多くの方々がご来店され、
おかげさまで、私の展示販売コーナーも
たくさんの方にお立ち寄り頂き、
感謝感謝です。


こつこつと作ってきたモビールもたくさん旅立ちました。

いまごろ、それぞれのお家で初夏の風をうけてゆらゆらしているのかなと
楽しく想像させていただいています。

ご来店いただいたすべての方に心よりお礼申し上げます。

ありがとうございました。

プラネテエプロンとパンジー。
- comments(0) -
お知らせ
今日はJMショップへの搬入してきました。

明日からのイベントのお知らせです。

「初夏の風にゆれる 紙から生まれる宝石たち」

2013年5月14日(火)〜5月26日(日)
10:00 - 17:00 (月曜定休)
自由学園工芸研究所 JMショップ

お時間ありましたら、どうぞお出かけください。

今週は水曜日15日、ギャラリーにいる予定です。

明日からよろしくお願いします。

詳細はこちらからもご覧下さい。


展示会 comments(0) -
春のゆるゆる散歩な京都
もう先月のことになりますが、
10代のほとんど、中学からの8年間を一緒に過ごし、
寮生活を共にした自由学園の友だち、たきとちーに何年ぶりかに会いました。

「春のゆるゆる散歩な京都」ってことで、
京都御所から一日は始まりました。

この日は、ちょうど桜もいい感じで、
天気も春らしくぽかぽかで、
もう最高の散歩日和。

ゆっくり、まったり、ぷらぷらと
おしゃべりしながら、
げっらげら笑いながら、
ひろーい御所を楽しく散歩。


しだれ桜のはなびらキャッチャーマウス?に挑戦する二人。
あ〜全然むかしと変わらない。



ゆきやなぎを見ると興奮するらしいちー。
こんもりとたわわに咲いたゆきやなぎ、私も好きです。



久しぶりに会えて、本当に楽しかった。

ありがとう、ちーさん、たきさん。

 comments(1) -
ギャラリーオーツー料理教室
コラボレーション展やクリスマスアドベント展などで
お世話になってるギャラリーオーツーさんで不定期に開かれる
料理教室。
暗黙のルールでは、年齢制限があるらしい。
私はぎりぎりクリアしてるみたい。

今年で2年目になりました。

センセイは、ジャズピアノマンシェフYOKOIさん。
何足のわらじをはいていらっしゃるのか、とにかく多才なシェフさんです。

ときどき、始まる前にジャズの生演奏に遭遇することもあったり、
次回の展示会の作品に出会うことができたり、
料理以外の楽しみも多い、私にとってはスペシャルな教室です。

この日は、ガラス作家さんのこんなかわいい置物を見せていただきました。

池田志麻さん作(鋳造ガラス)「ぶらんこ」です。


ひかりのあて方でこんなにも違って見えます。


今回のメインは、ニョッキづくり。
3種類のニョッキの作り方を教わりました。

その1、パリ風ニョッキ。シュー生地を使うのをパリ風というらしいです。
なかなか混ぜ方がポイント高そうだった。


食べるときは、シンプルに、バターとレモン汁と塩/こしょう。
最後にパセリをぱらぱらっと。

おいしいです、これ。ほんとに。

もう一つは、じゃがいもニョッキ。


これは、YOKOIセンセイがつくってきて下さったふきみそで合えていただく。
ふきみそが最高においしくて、ニョッキと合わせてもいい感じ。

最後にかぼちゃニョッキ。


これは、チーズとはちみつでいただく。
かぼちゃ風味がして、これまたグッド。

3つともそれぞれに、それはもうおいしかったです。

食事タイムには
2時間近く煮込んだ豚肉とドライフルーツのブレゼをいただく。

いつのまにか、シェフがふきみそパスタをつくって下さるという
嬉しいサプライズが。


そして、サラダも。


4時過ぎから始まった料理教室は、
楽しいおいしい食事を終えたときはもう9時をまわっていました。


料理 comments(0) -
ラジオ水没
 私、なにげにラジオのヘビーリスナーなんですけど

お風呂用に数年前に買った無印の防水ラジオが
どうも最近故障がち。

ふと思いついたのが、携帯ラジオをジッパー付きの袋に入れてみること。
防水効果は抜群。
意外にちゃんと聞こえるし、これなかなかいいんでない??って
思って楽しんでました。

ところが、昨日、そのラジオを水没させてしまったのです。

よりによって、ちゃんとジッパーしてなかったものだから
袋から飛び出て、完全に湯船の中へ沈んでいきました。

すぐ引き上げたものの、
スイッチ入れても音が出ない!
液晶画面はくもってる。

大ショック。

おもいっきり振ってみたら、水が飛びますこと。
けっこう入ってしまってたみたい。
ますます不安に。

続いて、ドライヤーを使って乾燥させてみました。
液晶の曇りは一時的には消えたけど、またくもってくる。

う〜〜〜どうしたらいいんだ。。。。

あせり度マックス。

そこで、梅干しみたいに天日干ししてみようと
次の日こうしておきました。


天気もよかったので、おひさまの力もあって(たぶん)
液晶のくもりも消え、スイッチ押してみたら、音が復活。

みごとに生き返りました。

天日干し大成功でした。
ハプニング comments(1) -
骨折生活卒業!
 先月、骨折から130日目となった日、
最後のレントゲンをとってきました。

「ほぼつきましたね」とドクター。

ほほほ、ついに、ついてくれましたか。
もうついてると思ってましたけど。
やっと聞けた、この言葉。

でも、そのあとに

「まだ骨折線は見えますから、来月もう一回とりにきますか?
 それとも、終わりにしますか?」って言うんですよね。

たしかに、うっすら線は残ってましたけど
ほぼついたのならもういいかなと思いまして

「終わりにします」と。

もう、即答です。

思えば4ヶ月前、
「最低でも3、4ヶ月はかかります」と言われたときは
うそでしょって思ってました。
骨折と言われて放心状態だった私。
何言われてもうわの空でした。

まさか本当に現実になるなんて、思いもよりませんでした。

いやいや、長かったです。

ひたすら冷やしても見たことないくらい
どんどん腫れてきてたあのときの足。


人生初の骨折生活もこれにて卒業です。

骨折生活 comments(0) -
ヒナタノオトさんに行って来ました
もうずいぶん前になりますが、
日本橋小舟町にあるヒナタノオトさんに行ってきました。

1月に富士であった「ある冬の日に」展で
kaltioさんに置いてあった一冊の本。
「工房からの風」。

ん、この名前、なんか聞いたことあると思って
ぺらぺら中を見ていて思い出しました。

そうそう、秋にkaltioさんから頂いていたイベントの案内。
行こうと思ってて、前日に骨折したんだった。

この本は、そこに参加してる作家さんたちが紹介されてました。
もちろん、kaltioさんものってて。

この本、本の作りや、コトバがとてもいい感じ。

ヒナタノオトさんは、この著者の方のギャラリーショップ。
やっと行けました。

どれもこれも気になったのですが、
この日買ったのは、食品系(マイグルトとクッキー)。


この緑のはっぱ、アスパラガスだそうです。


家にもアスパラガスがあったはずと思って、
庭を見てみたけれど
枯れてて全然こんな感じじゃなくて。。。

どうしてここのはこんなみどりだったんだか。

種類が違う?

家で飾れるのはいつになるか分からないけど、
緑になるときがまた楽しみになりました。

ギャラリー/ショップ comments(0) -
<< | 4/5 | >>